ブログ一覧

今月のコラム

 


 厳しい寒さの時期を過ぎ、春の息吹を感じる季節になりました。 
 この1年を振り返ると、子ども達は、それぞれ豊かな個性を発揮しながら大きく成長したと実感しています。
 進級や就学を控え、心が揺れ動く時期になりますが、新しい環境に不安を感じるのは当然のことです。必要以上の心配はせず、ゆったりとした気持ちで接してあげてください。保育園でも、子ども達の成長を励ましながら、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
 今年度もあとわずかになりました。子ども達と楽しい日々を過ごし、たくさんの笑顔や成長を見守ることが出来たのは、保護者の皆様の暖かい支えがあってこそです。本当にありがとうございました。
 今後も子どもたちの健やかな成長を願い楽しい保育園生活を送れるよう、努めていきたいと思います。
2025年03月01日

今月の予定

令和7年3月の予定

曜日 行           事
3日 ひな祭り
6日 消防総合訓練
11日 おにぎりデー・乗車体験(あじさい組) 
14日 お別れ会
17日 身体測定(さくら組・すみれ組)
18日 身体測定(さつき組・うめ組) 
19日 身体測定(あじさい組・もも組)
22日 卒園式
28日 保育終了 
31日 自由登園 
2025年03月01日

今後の予定

令和7年4月の予定

曜日 行  事  名
1日 入園式・自由登園
2日~ ならし保育

 2025年03月01日


今月の献立

令和7年4月の献立

曜日 献    立    名
1日 【自由登園・入園式】
ホットドッグ、卵ロールサンド、オレンジ、野菜ジュース
2日 【麵の日】
きつねうどん、バナナ、棒チーズ
3日 ごはん、鮭の甘みそ焼き、じゃが芋のそぼろ煮、オレンジ、かき玉汁
4日 カレーライス、キャベツのツナサラダ、バナナ
5日 お弁当
6日
7日 マーボ豆腐丼、春雨サラダ、オレンジ、スープ
8日 ごはん、白身魚の香り揚げ、切干大根の旨煮、オレンジ、みそ汁
9日 ごはん、豚肉のしょうが焼き、スイートポテトサラダ、オレンジ、みそ汁
10日 ごはん、厚焼き玉子、スパゲティーサラダ、オレンジ、スープ
11日 ごはん、鶏の唐揚げ、小松菜のごま酢和え、バナナ、スープ
12日 お弁当
13日
14日 ごはん、ポトフ、きゅうりの黒ごまサラダ、オレンジ
15日 ごはん、鯖の塩焼き、ジャーマンポテト、バナナ、みそ汁
16日 【麵の日】
しょう油ラーメン、バナナ、棒チーズ
17日 ごはん、厚揚げのそぼろ煮、ほうれん草のサラダ、オレンジ、みそ汁
18日 【誕生会】
たけのこ御飯、一口カツ、キャベツのゆかり和え、フライドポテト、いちご、みそ汁(乳児)
19日 お弁当
20日
21日 親子丼、きゅうりの昆布あえ、バナナ、みそ汁(乳児)
22日 ごはん、赤魚の煮つけ、野菜のソテー、りんご、みそ汁
23日 ごはん、豆腐のふわとろボール、切干大根とひじきサラダ、オレンジ、豚汁
24日 ごはん、肉じゃが、きゅうりの酢の物、オレンジ、みそ汁
25日 ごはん、マカロニグラタン、コールスローサラダ、グレープフルーツ、スープ(乳児)
26日 お弁当
27日
28日 チキンライス、ボイルウインナーバナナ、野菜スープ
29日  
30日  ごはん、鮭のコーンマヨ焼き、カラフルひじきサラダ、グレープフルーツ、みそ汁
都合により献を変更することがありますが、ご了承ください。

★2日(水),16日(水)は麺の日です。
★18日(金)は誕生日会です。
★4月1日(火)は自由登園です。
2025年03月25日


これまでの出来事

2024年1月から2018年10月までの出来事

年 月 出     来     事
2024年
1月 
 お正月遊び




どんど

 2023年
12月
 参観日






散歩


クリスマス


2023年
11月 
乗車体験


収穫祭


成和中ふれあい体験


園外保育


お店屋さんごっこ 
2023年
10月
乳児親子ふれあいデー






園外保育






園児の集い


起震車体験

2023年
9月
運動会


お月見
2023年
8月
 こども夏祭り

2023年
7月 
七夕まつり


 お泊り保育(あじさい組)


お楽しみの日(さつき組)
2023年
6月
パン作り・手作りの紅茶でティータイム


水遊び
2023年
5月
お茶摘み、緑茶・紅茶作り

こいのぼり・子どもの日の集い




新聞遊び
 
2023年
2月
節分
 

  

お店屋さんごっこ
  
2023年
1月 
 お正月遊び
 

2022年
12月
クリスマス会



2022年
10月
乳児クラスお弁当の日
 

起震車体験


ハロウィン
2022年
9月
園外保育(スカイランド跡地・きのこ公園)
2022年
8月
夏まつり
2022年
6月
 シャボン玉遊び
2022年
5月
鯉のぼり作製

2022年
1月
福笑い・雪遊び・どんど焼き
2021年
11月
焼きいもパーティー・草滑り・大根収穫

2021年
9月
10月
園外保育

2021年
8月
こども夏祭り

2021年
7月
お泊り保育での神崎浜

2021年
6月
 部屋遊び


水遊び・夏野菜の収穫

2021年
5月
 水遊び・ヨモギ団子作り・散歩


部屋遊び
2021年
4月
砂遊び


おさるさん登場

2021年
2月
節分・鬼のランチ
2021年
1月
お正月
  
雪遊び‣雪だるま
2020年
12月
サンタさんがやってきた


クリスマスの飾りづくり
2020年
11月
園外保育天の橋立(あじさい組)


園外保育大江山(さつき組)      


園外保育草遊び
2020年
10月
第34回一成保育園運動会(園庭にて)

2020年
9月
起震車体験(あじさい組) 園の畑で育てた芋収穫(あじさい組)

2020年
8月
子ども夏まつり

2020年
4月
鯉のぼり揚げ
2020年
3月
お雛祭り


大江山鬼の博物館までバス遠足

2020年
2月
節分(鬼は~外、福は~内)交通安全教室


2020年
1月
凧あげ            


どんと焼き


避難訓練

2019年
12月
クリスマス会
2019年
10月
成和中三年生とのふれあい交流会 (両丹新聞10月23日掲載)
2019年
10月
園外保育(さくら組)綾部畜産センター・ふれあい牧場


天候が心配でしたが、園外保育中は雨も降らず良かったです。しかし、保育園に帰ってきたとたんに雷雨となりました。とてもラッキーでした。
2019年
10月
園外保育(さつき組)綾部畜産センター・ふれあい牧場

牛の赤ちゃんにミルクをあげたよ!大きくてびっくりしたネ!干草を食べさせたけど、ちょっぴり怖かったな~ウサギやヤギに人参もあげました。楽しかったよ!
2025年03月01日

先月の出来事

2024年12月の出来事

 月  出   来   事
 2024年
12月

2025年03月01日