ブログ

一成保育園サイトのブログです。

ブログ一覧

今月のコラム

 

 

日中は日差しを受けて暖かいものの、日に日に肌寒い日も増えてきましたね。冬の訪れを少しずつ感じる今日この頃です。
 運動会を経験し、自信のついた子ども達は、元気いっぱい園外保育を楽しみ、各施設で様々な体験をしました。乳児クラスも、散歩に出かけ、広い公園を走ったり、木の実を拾ったりと、秋の自然に親しむことが出来ました。愛情たっぷりのお弁当を、とても嬉しそうに食べていましたよ。
 これからは、木の葉も紅葉し落ち葉もみられる季節です。子ども達は想像豊かです。イメージを膨らませ、たちまち遊びの世界を広げていくのでしょうね。一人ひとりの思いを大切に、深まる秋を楽しみたいと思います。
季節の変わり目でもありますので、ご家庭でもたっぷりの睡眠と栄
養を取り、病気に負けないように過ごしていきましょう。



 

 

 

 

 

 

2022年11月01日

今月の予定

令和4年11月の予定

 

曜日 行           事
2日 あじさい組園外保育(天橋立)
10日 収穫祭
おにぎりデー
15日 消防総合訓練
18日 あじさい組園外保育(大江山)
21日 身体測定(あじさい組・もも組)
22日 身体測定(さつき組・うめ組)
24日 身体測定(さくら組・すみれ組)
25日 誕生会

 

 

 


2022年11月01日

今後の予定

令和4年12月の予定

曜日 行  事  名
     
     
     

 

 

 

2022年11月01日

今月の献立

令和4年11月の献立

曜日 献    立    名  
1日 ごはん、 厚焼き卵 、キャベツサラダ、 りんご 、すまし汁  
2日 ごはん 、赤魚の煮つけ 、切干大根中華サラダ 、みかん、 みそ汁  
3日 文化の日  
4日 わかめ御飯、厚揚げの中華煮、ブロッコリーのごま酢和え、グレ-プフル-ツ、スープ(乳児)  
5日 お弁当  
6日    
7日 ごはん、白菜肉団子スープ、マロニーサラダ、バナナ  
8日 ごはん、 レバーのソースからめ 、華風サラダ 、オレンジ 、スープ  
9日 【麵の日】
カレーうどん、バナナ、棒チーズ
 
10日 【 収穫祭・おにぎりday 】
豚汁、みかん、 鮭の塩焼き(乳児)、 おにぎり(乳児)
 
11日 ごはん 、ミートローフ 、ブロッコリーサラダ 、オレンジ 、スープ(乳児)  
12日 お弁当  
13日    
14日 ケチャップチキンライス 、フルーツカクテル 、野菜スープ  
15日 ごはん、 焼きししゃも 、れんこんのきんぴら 、キウイ 、みそ汁  
16日 ごはん、豆腐のおとし揚げ、春雨ときゅうりの酢の物、みかん、みそ汁(乳児)  
17日 ごはん、 鶏肉のマーマレード焼き、 ほうれん草のしらす和え 、オレンジ 、みそ汁  
18日 ごはん 、豚肉の生姜焼き、 さつま芋のオレンジ煮、 グレ-プフル-ツ 、すまし汁(乳児)  
19日 お弁当  
20日    
21日 ごはん、すき焼き風煮、きゅうりの酢の物、バナナ  
22日 ごはん、 鮭の西京焼き 、筑前煮 、オレンジ 、かき玉汁(乳児)  
23日
勤労感謝の日  
24日 ごはん 、鶏肉の竜田揚げ 、ポテトサラダ 、オレンジ 、スープ(乳児)  
25日 【 誕生会】
炊き込みご飯、さつま芋のコロッケ、ブロッコリーおかか和え、みかん、みそ汁(乳児)
 
26日 お弁当  
27日    
28日 親子丼、キャベツの昆布サラダ、みかん  
29日 ごはん、 さつま揚げ 、ほうれん草のお浸し、 みかん 、みそ汁  
30日 【麵の日】 
ケチャップスパゲティー、バナナ、一口ゼリー
 

★9日(水)、30日(水)は麵の日です。

★10日(木)は収穫祭・おにぎりdayです。

★25日(金)は誕生会です。

2022年11月01日

これまでの出来事

本年9月から2018年10月までの出来事

月 日 出     来     事
9月 園外保育(スカイランド跡地・きのこ公園)
8月 夏まつり
7月
プール開き・スイカ割り
6月 泥んこ・砂場・シャボン玉遊び
5月 鯉のぼり作製
1月 福笑い・雪遊び・どんど焼き

12月 サンタさんがやってきた

11月 焼きいもパーティー
 草滑り
大根収穫

9月・10月 園外保育

8月 こども夏祭り

7月 お泊り保育での神崎浜


6月 粘土遊び、泥んこ遊び、しゃぼん玉遊び、

皆で育てたトマトの収穫

5月 水遊び・おたまじゃくし・お団子作り
2021年
4月

砂遊び

おさるさん登場

2021年2月 節分・鬼のランチ
2021年1月 かるた遊び・太高校卒業

雪遊び‣雪だるま
2020年12月 サンタさんがやってきた

雪遊びとクリスマスの飾りづくり
2020年
11月
園外保育天の橋立(あじさい組)
園外保育大江山(さつき組)      園外保育草遊び
2020年10月 第34回一成保育園運動会(園庭にて)

2020年
9月
起震車体験(あじさい組) 園の畑で育てた芋収穫(あじさい組)

2020年
8月
子ども夏まつり
2020年
7月
水遊び            お楽しみ会スイカ割り・花火
2020年6月 シャボン玉遊び(うめ組)
2020年
4月
鯉のぼり揚げ
2020年
3月
お雛祭り
大江山鬼の博物館までバス遠足
2020年
2月
節分(鬼は~外、福は~内)交通安全教室
2020年
1月
凧あげ            どんと焼き
避難訓練
2019年
12月
クリスマス会
2019年
10月
成和中三年生とのふれあい交流会 (両丹新聞10月23日掲載)
2019年
10月
園外保育(さくら組)綾部畜産センター・ふれあい牧場
天候が心配でしたが、園外保育中は雨も降らず良かったです。しかし、保育園に帰ってきたとたんに雷雨となりました。とてもラッキーでした。
2019年
10月
園外保育(さつき組)綾部畜産センター・ふれあい牧場

牛の赤ちゃんにミルクをあげたよ!大きくてびっくりしたネ!干草を食べさせたけど、ちょっぴり怖かったな~ウサギやヤギに人参もあげました。楽しかったよ!
2022年11月01日
» 続きを読む